共時言語学

共時言語学
きょうじげんごがく【共時言語学】
〔(フランス) linguistique synchronique〕
ある言語のある一時期の状態(共時態)を, 歴史的考察を排除し, 特に体系性に注目して分析・記述する研究部門。 ソシュールの提唱で, 通時的研究に先行するとされる。 静態言語学。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”